FreeBSD10-BETA4 + pkg + MATEでデスクトップ環境構築

最近、MATEがportsに追加されました。
ibus-mozcもコンパイルができるようになり、pkgにもあるのでMATE用にスクリプトを書いてみた。

基本は前回と同一

MATEと日本語入力とFirefoxとflashplayerという無難な構成

もちろんPC-BSDやGhostBSDでいいじゃんという突っこみは無しでw

続きを読む

FreeBSD 10 BETA2 + pkgngでデスクトップ環境構築

FreeBSD 10がリリース間近になり、FreeBSD 9のデスクトップ環境構築が大分古くなってきたのでもっと簡潔になるよう書き換え。

見返すと結構余分なものもインストールしていたり。

現状BETA2でやっと先日pkgのrepositoryが公開されたし、
FreeBSDのデスクトップ設定は難しいという声をよく聞くので設定方法を書いてみた

gnome2と日本語入力で最低限の構築
とりあえず日本語入力はibus-anthy
(mozcは10の環境だと現状pkgも無いし、コンパイルもできなかったので・・・。)

PC-BSDやGhostBSDでいいじゃんという突っこみは無しでw

続きを読む

ファイルサーバーを作成してみた。

家の点在しているストレージを統合し、どの端末からでもアクセスできるようにするため、現在使用中のサーバーにファイルサーバーも担うことを計画
現在、Web・Mail・MySQLも動作中なのでどこまでパフォーマンスが出るか心配。

SMB, AFP, HTTPS, WebDAV, FTP, AFP, NFSなど様々なプロトコルでアクセスさせることが最終目標。
とりあえずSMBとHTTPSでアクセスできるようにさせる。

やりたいことはFreeNASでもできるのだけれど、予算とサーバーを増やしたくないので却下。

 

OS
FreeBSD 9-STABLE  r23918 GENERIC  amd64

サーバースペック
CPU Q9550
MB P5Q-E
MEM 16GB
電源 ENERMAX EMD525AWT

ストレージ
HDD WD3200AAKS-00B3A0 350GB (システム用)
SSD INTEL SSDSA2CW120G3 (SWAP L2ARC ZIL MySQL用)
HDD WD30EZRX x 5台 (ファイルサーバー用)

NICは intel PRO/1000 GT Desktop Adapter (em0)とMarvell Yukon 88E8056 Gigabit Ethernet(msk0)をlacpでlagg0にしている。

 

続きを読む